目指せオルトレマン

日記/ロードバイク/筋トレ/思ったことを主成分とする、かっちゅんの文章力向上委員会。

11/22、ジム

ジムって文字を見たり聞いたりするとさ、一時期流行った、サイダー一気飲みして(できてないけど)アルファベットをゲップせずに言い切る(言いきれてないけど)動画を思い出す。

 

あれ、Gの部分の発音がジムになってるのよね。

腹に悪いからやめていただきたい。(笑)

 

さて、今日は日中走る予定だったけど、あーだこーだしてるうちに時間がなくなったので、予定変更してジムへ。

 

今日から本格的にジム練を始めようと思うので、なるべくブログという形でワークアウトを記録していきたいと思う。

 

 

ウォーミングアップ

・バイク 10m,200W

・ラン 10m,5m/km

 

マシントレーニング

・レッグエクステンション 25kg×10、30kg×10

・チェストプレス     30kg×10、35kg×10

・ラットマシン      35kg×10×2

・レッグプレス      90kg×10、100kg×10

・レッグカール      30kg×10×2

・アブドミナルクランチ  30kg×10×2

 

バーベルトレーニング

・ベンチプレス      50kg×10×2

・スクワット       50kg×10、60kg×10

 

以上。

今回は時間少なかったから一周だけど、できれば時間取れるときは2周やりたいところ。

 

ちなみに、1つのマシンに対し10回2セットとしていて、セット間は30秒。

そして、セット間で重量が変わっているのは、意外と軽くて2セット目で重量を増やしているから。

まだ本格的にジム練を始めたばかりなので仕方ないけれど、次回からは1セット目から適正重量で始められるようにしたい。

適正重量の基準は、8回目あたりからプルプルし始めるイメージ。

 

 

そんな感じで取り組んでいこうと思う。

ちなみに目標は、明確に定めているのはバーベルスクワットで、体重の1.5倍に当たる90kg。

上半身はあまりつけすぎてもよくないので、程よい重量まであげられるようになったらその数値で重量を固定して筋量をキープしていくという方針。

 

気づいたこととかあったらここに書き留めていこうと思うので、乞うご期待。

 

 

ではでは!

あかん

あかんよ。

いやーーーーーーー

あかん。

 

きょうは火曜夜練INCの日。

 

冬は筋肉量を増やしての増量が目標の一つなので、午後の間の空いた時間を利用してジム+スイム練をするという予定。

しかし、ふと思い出したのだが、5月下旬に行われたハルヒルにてブヨに噛まれた箇所がね、まだかゆいんですよ(笑)

 

そのうち治るやろとオロナイン塗ったりして早半年。

うん、さすがに病院行こう。

 

ということでジムを我慢(ここ大事)して皮膚科へ。

 

先生、見るなり一瞬で、あぁ~(笑)という感じに。

完全にしこりになっていて、このままじゃ治らないそうな(笑)

人によっては1年たってから来る人もいるらしい。。

この症状は、ふとした瞬間にめちゃくちゃかゆくなる(ぼくといる時間が長い人は気づいてるかもしれないけど、めちゃくちゃ掻いてしまっている)。よく1年も我慢できるなといったところ。

 

僕もたいがいかもしれないけれど。

 

治るまで半年とかかかったりするかもしれないとのこと。

根気強く闘っていこうと思う。

 

 

そして夜練。

11月、そして昼間そこまで寒くなかった(太陽効果)し、ということで冬用ジャージ(シューズカバー無し、イヤーウォーマー無し、ネックウォーマー無し)で参戦。

 

結果。

家を出て15分で撃沈。

 

練習中も全然パワーが出せず、脚の感覚も麻痺、耳が痛くて集中できない。

後半は何度も千切れたの非公式だけど、スプリントは運よくとれた。

 

今日、カレンダー目当てで買ったサイスポにも、寒さになれる練習は必要と書いてあったが、これはなかなか厳しい。

ちゃんと防寒具は用意しよう。

 

帰宅時、天気アプリ見たら気温1℃だってさ。

それはアカン。アカンやつ。

何度でもいう。アカン。

 

そろそろアカンという言葉がゲシュタルト崩壊してきたところで、寒さと闘った時の疲労がにじみ出てきたのでそろそろ寝ます。

 

おやすみんちゃい。

 

ではでは。

11/19、大磯TTT

昨日は大磯クリテリウムの特別種目として開催されるTTT。

 

久しぶりの長距離運転、かつ少ない睡眠だったので帰宅してからは就寝準備のみで精一杯でブログがかけなかった。

 

さて昨日のレポート。

 

前日のバイトからブログを更新して1:30就寝、4:30起床。

の予定だったが寝坊して4:50起床。

睡眠確保のためギチギチに予定を組んでたため集合に間に合わなかった…

タクミ君、ニシ、申し訳ない。

 

合流した後の道中は渋滞もなくスムーズに移動できたおかげで予定通りに会場到着。

 

TeamGOCHIのみんなと合流してわちゃわちゃしつつ、チームのクライマー班が出場するミディアムクラスのレースを観戦。

 

自分が出場した大磯を思い出した。

位置取り、コーナリング、レース運び、等々、感じるものはたくさんあったし、経験って大事だなと思った。

 

その後はレースを終えたメンバーと、観戦にきたメンバーと合わせてみんなでTTTのアップがてら、会場から5kmほどに位置する湘南平へ。

 

はじめての湘南平、名前はゴチのメンバーがよく言葉にしているので聞いたことはあったし、興味もあった。

いざプロフィールを見てみると1.5km,平均勾配9.1%。

壁やんけ。

実際に登り始める⇒直登14%頻出。

いや、壁やんけ。

 

TTTも控えていたし、なおかつ全く乗り込めていないので頑張りすぎないようにして6:16でクリア。

辛かったけど頂上の景色は最高だった。

f:id:katchunn:20171120131231j:plain

 

そうこうしている内に時間が危なくなって、撮影会を早々に切り上げて会場へ戻る。

 

ほどなくしてTTT。

結果は2/4位。

(主催者側が用意したウォークライドの二枚と、AFRT)

TTT単体でみればコーナリングバラバラ隊列バラバラで課題が残るものだったが、イベントとしては楽しかったし二重丸。

f:id:katchunn:20171120131703j:plain

 

表彰式でちゃりん娘の水桜ちゃんに群がるTTTメンバー。

f:id:katchunn:20171120131805j:plain

そして本来(?)のまじめなバージョン。

f:id:katchunn:20171120131950j:plain

ニシよ、楽しそうなのはいいけど目つぶっちゃってるぞ☆彡

 

そうこうして宴もたけなわ。

TeamGOCHIの集合写真を撮ったり、アイランの真似してリンチされたり

f:id:katchunn:20171120132148j:plain

して、解散(笑)

 

 

帰りは渋滞に巻き込まれ、ニシにグーグル先生監修のナビをさせて帰宅。

道中で寄ったマクドナルドで食べた、三角チョコパイの白と黒はめちゃくちゃおいしかった。

f:id:katchunn:20171120132501j:plain

ちなみにぼくは白派だった。

 

またトレーニングを頑張った日にでもリピートしたい!

 

 

次のレースは幸手工業団地クリテリウム

できるだけ乗り込んで、上位エリートレーサーに一矢報いたいところ。

 

ではでは!

11/18

今日は大磯前日ということで、距離も短いことだし追い込もうと思っていた。

けれど、用事ができたので追い込むのはやめて、刺激を入れる程度で我慢。

 

3分5倍と5分4.5倍やって計30分で終了。

 

用事というのは、ツールド奥、もといツールド沖縄に関連するもの。

 

記事にも書いたと思うけれど、継続不可能なぼくの生き残った機材を貸して、内房レーシングクラブの古谷さんに完走してもらった。

 

その古谷さんが、フリーダムまでわざわざお礼の品を贈りに来てくれるとのことで…

これは直接伺うしかない!

レース会場ではまともに会話できなかったし!

 

ということでオフ会@サイクルフリーダム。

 

そしてお礼の品。

f:id:katchunn:20171118232503j:plain

中身はクリームパンのアソート。

太りにくい体質で小食な僕にとって糖質は最高の補給食。

めちゃんこうまかったです!

ありがとうございます!!!

 

そして店長の前で古谷さんと会話をたしなんでいると店長が一言。

 

「レース中の機材の貸し借りなんていい経験できたね。

ハイレベルなレースでそういったシチュエーションになったとき活きると思う。」

 

確かに、実際僕の機材を貸した時も、いろいろ調整したりといったメカに関する知識が多少なりとも要求された。

そして、調整できたからいいけど、例えばブレーキキャリパーの開放度。

調節ねじで調節できるが、調節したい方にねじを回しきっていると調節できず、機材は生きているのに使えない(今回はキャリパーを締めることになって、ねじが締めきっていたので、ねじをゆるめてキャリパーを締められた)なんてことになるわけだ。

 

こうしてみると、整備の過程でどちらか一方向のみに遊びを持たせるやりかたは危険であるという結論に至る。

 

今後ハイレベルな長距離レースが増えてくるし、必然的にレース中の機材トラブルも増えてくる。

 

それも踏まえると、そういったレースの中に本格的に身を投じる前にこうした経験ができたのはとても大きいと思う。

 

 

整備って奥が深いね。

いろいろ勉強することたくさんだ。

 

 

ではでは。

ロードレースという競技に対する気持ち

今日、先日の落車で壊れたニローネちゃん(僕の愛車)が直ったということで、受け取ってきた。

 

修理代金は予算をはるかに(学生基準)上回ってきて、冬は忙しくなりあまり乗れなくなりそう。

だが別に、高すぎるとも思わないし、命がその値段で買えたと思えばむしろ安いもんだ。

 

そうして財布のひもが締めなおされると同時に、自分が没頭している趣味の重さを再認識した。

 

だからといって競技に対する気持ちが揺らぐか、といえばそんなことは全くない。

 

飽きっぽい性格な僕がこんなことがあっても気持ちが揺らがないのは、もちろん競技との相性がいいという点もあるが、それと同じくらい人間関係が大きく影響していると思う。

 

自分のコミュニケーション能力がどうのこうのという以前に、周りのローディは例外なくいい人ばかりで、年齢や先輩後輩関係なく優しく接してくれるし、いろいろな話をして笑わせてくれる。

 

そういった雰囲気の中に身を置いている時間がとても心地よい。

 

そのなかにはどうしてもこの人に勝ちたい、という人や、この人には絶対に負けたくない、と思う人がたくさんいて、それもまた競技に対する気持ちを強く保たせてくれている要因の一つ。

 

いい環境に恵まれたんだなと思う。

 

形はどうであれ、少しずつ恩を返せていけたらな。

今のところ、ハイレベルなレースで成績を残す以外に浮かばないけれど(笑)

それに、それくらいしか考える余裕がない。

 

まだまだ色々な意味で未熟者ですが、未熟者なりに頑張っていこうと思いますので、今後ともご指導ご鞭撻、そして応援の方よろしくお願い致します!

そして、いつもありがとうございます!

 

 

ではでは。

ツールド奥(?)

11/12日曜日、沖縄の北部の国頭にて、ヒルクライム大会が行われた。

結果は4位。

先月走りこめなかった割には良いリザルトを得られた。

 

 

…という冗談はさておき。

シーズン、そして学生としての競技生活の集大成として臨んだツールド沖縄

距離は、このブログ始めて間もないころにも書いたが、人生初のレースとしてこのレースに出た時と同じ100km部門。

 

ここで最高の結果をだすために10月は2000kmほど乗り込む予定だったが、体調不良と天候の影響で叶わず。

 

そんな状態での沖縄入り。

金曜夜にメンバーと合流し、夜ポタでちょろっと登坂、土曜昼間に羽地ダムの試走を通して、やはりというべきか、思うようにパワーが出せない。

一応ホームストレートだったりとかでスプリントを試したら、沖縄入りする前同様、短時間の出力は安定して出せている。

 

最後まで食らいつく、それが僕にとって最優先となる目標だなと確信した。

 

レース当日、7時前に会場入りしアップはせず場所取りに専念。

 

50番目くらいでスタートでき、スタート直後の奥の登りで4番手くらいにつく。

 

下り始めるが、なんかみんなやたらとポジション上げようとしてくるし、危ない人多数。

イヤーな感じ漂わせつつ西海岸が見えてくる。

もうすこしで下り終わりというポイントで、すぐ右前方で落車発生~うわ~なんかみたことあるやつ~と思ってる間に気付いたら地面とイチャイチャ。

 

さすがにこんなところで終われない、と思って痛みに耐えつつ自転車を拾い上げるものの…

・Fブレーキのボルト折れ

・Fタイヤバースト

・チェーンのねじれ(輪っかができてるスタイル)

・ハンドルぽっきり

 

こんな感じで2017シーズンが終了した。

 

いちおうじてんしゃこんな感じ。

 

f:id:katchunn:20171116235706j:plain

ステム、ブレーキ、フォーク、何一つとして同じ方向を向いていない。

仲悪いかよ。

ハンドルもあられもない方向向いてるし。

 

 

とりあえず、今回はフリーダムてんちょに一任することにした。

なるべく安くなるようにしてくれるとのこと。

来年新しいフレーム導入するのに、いいパーツたくさん導入したところでなんの意味もないしね!

 

そして、これからオフシーズン。

モチベーションとどうやって向かい合っていくかが重要課題となってくる時期に突入したわけだが、モチベーションを保つ一つの方法として有力なブログ、サボりがち。

 

これから徐々に更新回数をもとに戻していこうと思う。

 

とりあえず冬の目標は、増量(現在+4kg)。

来シーズンの目標はとりあえず2戦でE1昇格して、E1で少なくとも1勝。

 

仕事が始まり、なにかと上手くいかないことも多いかもしれないが、長期的な目標を達成するには、これくらいは乗り越えなければ。

 

 

ぼちぼち頑張っていきましょう!

 

ではでは。

モチベーション

変な時間の更新だけれど、気持ちが新鮮なうちに言語化しておきたいので。

 

昨日は一週間ぶりの実走で、店長不在の中有志で集まり朝練をしようということになり、アカさん、ニシ、カナイくん、そして僕の4人が集まった。

 

往路は積極的に動くことはできなかったものの、ニシのアタックには対応できて、最後の緩斜面スプリントでは53km/hまであげることができ、ニシをまくることができた。

 

しかし、復路最初の坂である原田の坂では半分過ぎたあたりのペースアップについていけず、結局そのまま一人でゴール。

 

おそらく、短時間の強度にはある程度耐えられるが、長時間トルクがかかるとダメになってしまっている。

思えば平坦のローテも全然踏めなかった。

 

沖縄に対するモチベーションは、この大事な時期に乗り込めない時点で絶望的になっていたが、オフシーズンに対するモチベーションもこれにより崩落。

 

 

していたが。

 

ほんの些細なことだが、コンノさんの本格的な乗り込み量と、それによるスタミナアップの投稿をみて、オフシーズンに対するモチベーションがこれでもかというほど復活した。

正直に言うと、ツールド沖縄に対するモチベーションは、元のレベルまで戻すのは難しいと思う。

 

先日のチームミーティングで正式にチームの長期的目標というか、オーダーというか、発表された。

 

中途半端な気持ちでツールド沖縄に立ち向かうのではなく、そういった点を意識して立ち向かいたい。

 

全力を尽くす。

 

 

最後にもう一つ。

強い人100kmアンダー39に出すぎでは?

 

言い訳ではないです。笑

 

 

ではでは!